大安だった昨日、
節分飾りを片付け
雛祭り仕様に玄関を。
仏間の床の間に毛氈を敷き
雛人形の男雛と女雛に
雪洞と桃橘を。
本当は七段飾りだけど
最初の5年くらいは出したけど
1人ではできなくて
そのうち亡き舅がボケ出し
和室が舅が拾ってきて集め出したゴミで
足の踏み場もなくなり
出せなくなって久しく。
ようやく10年ほど前、
舅姑も亡くなり
家を一部リフォームして
和室が綺麗になって出したけれど
床の間に男雛と女雛だけ。
ごめんね。
今年も男雛と女雛だけで。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。