最近よく耳にするようになった
一粒万倍日。
縁起が良いらしい。
以前、毎年年明けに財布を新しくしていた。
が、今は思い付いたとき
いい財布に出会えたときに変えている。
気に入った白い財布を
まだ半年も持たないうちに
アウトレットで娘が「これいいじゃん」と
勧めるので
買い替えた。
カードを入れる枚数がそれまでより少なかったので
頑張って断捨離したり
アプリに変えたりした。
なんとなく財布を変えたくなったが
新しく買うつもりはなく、
前に使った白い財布に変えた。
一粒万倍日だし、と言い訳に。
古い財布を保管したり
一度使わなくなった財布を
また使うと運気が下がるという説もあるが
しっかり休ませてまた使うのは悪くないという説もある。
年末、住吉大社でお清め塩をいただくのが
ここ最近のルーティーンで、
小さいジップ付き袋に
小匙一杯くらいいれて
ポーチなどに入れて持ち歩いている。
休ませる財布にも入れて浄化。
カードを断捨離したので
以前の白い財布にしたら
空き空きだけど。
手に馴染む柔らかい革が心地よい。
また気が変わるまで
お金が貯まるようによろしくね!
今日も読んで頂き、ありがとうございました。