雛子の毎日

60代主婦の泣き笑いの毎日

久しぶりの御朱印ツアー

その日朝から仕事だった娘も送り出し

何の予定もない平日。

水曜日だがみたい映画もなく

丸一日予定がないので1人で出かけることにした。

 


3月を最後に御朱印ツアーに行けていなかった。

だいたい月一回、御朱印友と出かけるのだが

コロナで4月以降途切れている。

 


緊急事態宣言中も神社仏閣は開いているし

1人で出かけることもできたが

何となく行きそびれ。

 


まずは奈良県桜井市にある神社と寺に。

 


娘は仕事で桜井市民会館に

コロナ前は年2回行っていた。

楽器店の発表会やコンクールがあるのだ。

1年目は自分の生徒が出る日以外も駆り出され

3日続けて桜井へ行くこともあった。

 


我が家から桜井は、電車を乗り継ぐと2時間かかる。

車だと渋滞しなければ1時間くらいで行ける。

なので「ママタクシー」出動。

行き帰り何往復もした。

 


その時についでにいろんな神社仏閣をみつけ

立ち寄って御朱印を頂いたが

気になる二つに行きそびれていた。

 


コロナで発表会は縮小され

自分の生徒の出る日の出る時間だけ行くのでよくなり。

桜井市民会館も建て替えのためこの春で閉鎖した。

 


もう桜井に行くことはないが、

行きそびれた2箇所が気になり

わざわざ出向いた。

 


一つはこの時期に境内を風鈴で飾り付ける

おふさ観音寺へ。

インスタ映え間違いなしの動画が撮れた。

 


次は三輪素麺の発祥の地で、

その年の素麺の値段を決めるという

三輪明神大神神社へ。

 


昼過ぎになったが、どうするか迷ったが

午後から雷雨かも?という予報で、

自宅に向かう道すがらにある神社仏閣を2軒回って帰った。

 


その一つは

ぽっくり寺の愛称の、吉田寺。

亡き姑が行きたい行きたいと言いつつ

なかなか口だけで行動しない人で

行きそびれて亡くなった。

認知になって施設に入所し

最後は寝たきりで胃ろうをしたまま寝返りも自力では無理で、

あちこち褥瘡と闘いながら

最後は足先指先から壊死しながら亡くなった。

ぽっくりとはいえなかった。

 


元気なうちに連れて行けばよかったなあ。

ごめんね。

お土産に吉田寺で売っていた線香を買って帰った。

 


帰り道、車に乗ったらいきなりの豪雨と雷雨。

やっぱりご先祖様には守られている。